ランダム問題【OT専門:第59~45回】

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

注意

・【過去15年分(第59~45回)】3点、1点問題混合で出題しています。
・採点除外問題、不適切問題は出題しない設定にしています。
・2問連続問題は出題しない設定にしています。
・表示の乱れ、文字化けなどありましたら「〇回午前・午後〇問」と記載したうえでコメントください。
・コメント欄は確認後消去いたします。

ランダム問題スタート!!

1 54回午前8

55歳の男性。倒れてきた本棚により右肘上部を圧迫され正中神経麻痺を生じた。約1か月経過したが、右上肢の運動障害と感覚障害を認めていることから装具療法を行うことになった。使用する装具で正しいのはどれか。






回答する

正解は「」です。
2 54回午後10

頸髄損傷完全麻痺者(第6頸髄節まで機能残存)が肘での体重支持を練習している図を示す。
 この練習の目的動作はどれか。






回答する

正解は「」です。
3 48回午後34

嚥下障害に対するShaker(シャキア)法の効果で正しいのはどれか。






回答する

正解は「」です。
4 56回午後9

58歳の男性。脊髄小脳変性症。脊髄小脳変性症の重症度分類(厚生省、1992)の下肢機能障害Ⅲ度、上肢機能障害Ⅱ度である。脱衣所と洗い場の段差はなく、浴槽は据え置き式で、高さは50cmであった。
 住環境整備について誤っているのはどれか。






回答する

正解は「」です。
5 51回午後35

後期高齢者の介護予防事業で行った体力測定の結果の中で、転倒リスクが高いと解釈されるのはどれか。






回答する

正解は「」です。

 

6 COMMENTS

匿名

たくさん問題を解いていると同じ問題がよく出てきます。
もう少しばらけた問題にしていただけると嬉しいです。

返信する
大川 純一

コメントありがとうございます。
完全にランダムで出題している設定にしていると思いますが、けっこう固有の問題が出題される感じですか??
(プログラム的な問題な印象ですか?)

返信する
匿名

ランダム問題にて、
58回の午前21の問題がランダム問題では1が正解と表示されますが、解説では2が正解と記載されているため、修正をお願いしたいです。
よろしくお願いします。

返信する
大川 純一

コメントありがとうございます。
ご指摘通り、解説が間違えておりました。
修正致しましたのでご確認ください。
今後ともよろしくお願いいたします。

返信する
匿名

第55回(R2)の31の問題がランダム問題で現れると
正解は「1.う歯,4.失明」です。
と表示されるのですが第55回(R2)の31を見に行くと4が正答で1は誤りと書かれているので修正していただきたいです。

返信する
大川 純一

コメントありがとうございます。
ご指摘通りになっておりました。
修正致しましたのでご確認ください。
今後ともよろしくお願いいたします。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)