ランダム問題【OT専門:第60~45回】

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

注意

・【過去16年分(第60~45回)】3点、1点問題混合で出題しています。
・採点除外問題、不適切問題は出題しない設定にしています。
・2問連続問題は出題しない設定にしています。
・表示の乱れ、文字化けなどありましたら「〇回午前・午後〇問」と記載したうえでコメントください。
・コメント欄は確認後消去いたします。

ランダム問題スタート!!

1 56回午後10

39歳の女性。多発性硬化症。発症から4年が経過。寛解と再燃を繰り返している。MMTは両側の上肢・下肢共に4。軽度の両側視神経炎を伴い、疲労の訴えが多い。
 この患者に対する作業療法で適切なのはどれか。






回答する

正解は「」です。
2 47回午前9

把持能力が低下した関節リウマチ患者の自助具として適切なのはどれか。2つ選べ。

3 52回午前48

小児自閉症患者に勧める活動として最も適切なのはどれか。






回答する

正解は「」です。
4 45回午前25

遠城寺式乳幼児分析的発達検査の項目を示す。
  A「人見知りをする」
  B「さじから飲むことができる」
  C「絵本を見て3つのものの名前を言う」
  D「おもちゃを一方の手から他方に持ちかえる」
獲得時期の順番はどれか。






回答する

正解は「」です。
5 45回午後34

脊髄損傷残存機能レベルと装具・自助具との組合せで正しいのはどれか。2つ選べ。
 ただし、残存機能レベルから下位は完全麻痺とする。






回答する

正解は「」です。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)