この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
注意
・【過去16年分(第60~45回)】3点、1点問題混合で出題しています。
・採点除外問題、不適切問題は出題しない設定にしています。
・2問連続問題は出題しない設定にしています。
・表示の乱れ、文字化けなどありましたら「〇回午前・午後〇問」と記載したうえでコメントください。
・コメント欄は確認後消去いたします。
ランダム問題スタート!!
1 | 45回午前8 |
65歳の女性。左被殻出血。発症後4日。ベッドサイドでの作業療法が開始された。JCS(Japan coma Scale)はⅠ-1だが問いかけに対する返答に間違いが多い。
初回の作業療法評価として適切なのはどれか。2つ選べ。
2 | 51回午後35 |
後期高齢者の介護予防事業で行った体力測定の結果の中で、転倒リスクが高いと解釈されるのはどれか。
3 | 45回午前43 |
統合失調症の早期作業療法における面接の場で図Aと比べた図Bの特徴はどれか。2つ選べ。
4 | 57回午前50 |
個人情報保護の観点から、事例報告における記載内容と記載方法の組合せで正しいのはどれか。