ランダム問題【OT専門:第60~45回】

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

注意

・【過去16年分(第60~45回)】3点、1点問題混合で出題しています。
・採点除外問題、不適切問題は出題しない設定にしています。
・2問連続問題は出題しない設定にしています。
・表示の乱れ、文字化けなどありましたら「〇回午前・午後〇問」と記載したうえでコメントください。
・コメント欄は確認後消去いたします。

ランダム問題スタート!!

1 48回午前31

能動義手の手先具操作で電動義手より困難なのはどれか。






回答する

正解は「」です。
2 54回午前37

疾患や病態とそれに対する福祉用具の組合せで適切なのはどれか。






回答する

正解は「」です。
3 57回午後46

前頭側頭型認知症患者への作業療法士の対応として適切なのはどれか。






回答する

正解は「」です。
4 57回午後12

55歳の女性。乳癌。ステージIV。今回、両下肢の脱力を認めて受診した。腰椎と肋骨の多発病的骨折と診断された。L2以下の不全対麻痺を認め、放射線治療終了後に作業療法開始となった。ベッド上生活で食事以外には介助を要していた。Performance Statusは4である。患者は「足が動かないが、家族と暮らしたい」、家族は「できれば家につれて帰りたい」と希望した。
 この患者への作業療法について適切なのはどれか。






回答する

正解は「」です。
5 60回午後28

橈骨遠位端骨折の術後に前腕から手関節の外固定を行った。
 外固定期間中の患肢への作業療法で最も優先されるのはどれか。






回答する

正解は「」です。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)