第49回(H26) 理学療法士国家試験 解説【午前問題21~25】

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

 

21 関節可動域測定法(日本整形外科学会、日本リハビリテーション医学会基準による)で、立位または座位で頭上から投影して測定するのはどれか。 2つ選べ。

1. 肩甲帯伸展
2. 肩伸展(後方挙上)
3. 肩水平屈曲
4. 肘屈曲
5. 前腕回内

解答1/3

解説

1.〇 正しい。肩甲帯伸展は、頭上から測定する。【基本軸】両側の肩峰を結ぶ線、【移動軸】頭頂と肩峰を結ぶ線である。
2.× 肩伸展(後方挙上)は、側方から測定する。【基本軸】肩峰通る床への垂直線、【移動軸】上腕骨である。
3.〇 正しい。肩水平屈曲は、頭上から測定する。【基本軸】肩峰通る床への矢状面への垂直線、【移動軸】上腕骨である。
4.× 肘屈曲は、側方から測定する。【基本軸】上腕骨、【移動軸】橈骨である。
5.× 前腕回内は、前方から測定する。【基本軸】上腕骨、【移動軸】手指を伸展した手掌面である。

参考にどうぞ↓
【暗記確認用】ROMのランダム問題

類似問題です↓
【PT専門のみ】ROMについての問題「まとめ・解説」

 

 

 

 

 

22 関節可動域測定法(日本整形外科学会、日本リハビリテーション医学会基準による)で参考可動域角度が10°とされているのはどれか。 2つ選べ。

1. 肩甲帯屈曲
2. 肩甲帯引き下げ
3. 股伸展
4. 足部外転
5. 足部外がえし

解答2/4

解説

1.× 肩甲帯屈曲は、20°である。
2.〇 正しい。肩甲帯引き下げは、10°である。
3.× 股伸展は、15°である。
4.〇 正しい。足部外転は、10°である。
5.× 足部外がえしは、20°である。

参考にどうぞ↓
【暗記確認用】ROMのランダム問題

類似問題です↓
【PT専門のみ】ROMについての問題「まとめ・解説」

 

 

 

 

 

23 Danielsらの徒手筋力テストにおける段階2の検査で、検査する筋と測定肢位の組合せで正しいのはどれか。 2つ選べ。

1. 腸腰筋 ― 背臥位
2. 中殿筋 ― 背臥位
3. 大腿四頭筋 ― 腹臥位
4. 縫工筋 ― 背臥位
5. ヒラメ筋 ― 側臥位

解答2/4

解説

1.× 腸腰筋(股関節屈曲)は、「背臥位」ではなく側臥位で行う。
2.〇 正しい。中殿筋(股関節外転)は、背臥位で行う。
3.× 大腿四頭筋(膝関節伸展※大腿直筋は股関節屈曲も)は、「腹臥位」ではなく側臥位で行う。
4.〇 正しい。縫工筋(股関節屈曲、外転、および膝関節屈曲位での外旋)は、背臥位で行う。
5.× ヒラメ筋(足関節底屈)は、「側臥位」ではなく腹臥位で行う。

類似問題です↓
【PT専門のみ】MMTについての問題「まとめ・解説」

 

 

 

 

 

24 Danielsらの徒手筋力テストで顔面筋のテストの段階付けの方法で誤っているのはどれか。

1. N ― 筋力は正常である。
2. F ― 機能している。
3. WF ― 弱いながら機能を果たしている。
4. NF ― 機能を果たしていない。
5. 0 ― 全く活動を認めない。

解答1

解説

1.× N(normal)は、「顔面筋のテスト」ではなく、頚部・体幹・四肢の筋力テストの段階5である。顔面筋のMMTは、①F(Functional)、②WF(Weak Functional)、③NF(Non functional)、④0の4段階で評価する。
2.〇 正しい。F(Functional)は、「機能している」段階付けとして正しい。
3.〇 正しい。WF(Weak Functional) は、「弱いながら機能を果たしている」段階付けとして正しい。
4.〇 正しい。NF(Non functional)は、「機能を果たしていない」段階付けとして正しい。
5.〇 正しい。0 ― 「全く活動を認めない」段階付けとして正しい。

類似問題です↓
【PT専門のみ】MMTについての問題「まとめ・解説」

 

 

 

 

 

25 脳卒中患者で内頸動脈系と比べて椎骨脳底動脈系の病変でみられやすいのはどれか。

1. 失語症
2. 認知症
3. 同名半盲
4. 半側無視
5. 運動失調

解答5

解説

内頸動脈系は、①前大脳動脈、②中大脳動脈、③前脈絡叢動脈に分岐する。椎骨脳底動脈系は、①後大脳動脈、②脳底動脈、③後下小脳動脈に分岐する。つまり、内頚動脈系と椎骨脳底動脈系に共通の徴候には、運動障害感覚障害同名半盲があるが、椎骨脳底動脈系の病変では、小脳や脳幹に分岐するため、回転性めまい運動失調複視が特徴である。

 

1.× 失語症は、内頚動脈系の障害でみられやすい。
2.× 認知症は、内頚動脈系、椎骨脳底動脈系のどちらでも生じる。
3.× 同名半盲は、内頚動脈系、椎骨脳底動脈系のどちらでも生じる。
4.× 半側無視は、内頚動脈系の障害でみられる。
5.〇 正しい。運動失調は、椎骨脳底動脈系の障害でみられる。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)