この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
注意
・「回答する」をタップしますと答えが見れます。
・チェックしてもしなくても答えが見れます。
・他にも問題のリクエストありましたらコメント欄にて教えてください。
ランダム問題スタート!!
1 | 背部の筋 |
半棘筋(頭半棘筋、頸半棘筋、胸半棘筋)の①起始、②停止、③作用、④神経は?
回答する
正解は「」です。 |
①起始:頭半棘筋:第8胸椎~第3頸椎の横突起。頸・胸半棘筋:第12~1(2)胸椎の横突起。
②停止:頭半棘筋:後頭骨の上、下項線の間。頸・胸半棘筋:第4胸椎~第2頸椎の棘突起
③作用:両側が働くと頭や脊柱を後ろに反らせる。片側が働けば脊柱を同側に曲げ、対側に回す。(長い筋束ほど曲げる作用が強く、短いものほど回す作用が著明)
④神経:脊髄神経後枝の内側枝(外側枝)C1~T7
②停止:頭半棘筋:後頭骨の上、下項線の間。頸・胸半棘筋:第4胸椎~第2頸椎の棘突起
③作用:両側が働くと頭や脊柱を後ろに反らせる。片側が働けば脊柱を同側に曲げ、対側に回す。(長い筋束ほど曲げる作用が強く、短いものほど回す作用が著明)
④神経:脊髄神経後枝の内側枝(外側枝)C1~T7
2 | 背部の筋 |
多裂筋の①起始、②停止、③作用、④神経は?
回答する
正解は「」です。 |
①起始:仙骨後面、全腰椎の乳頭突起、全胸椎の横突起、第4~5頸椎までの関節突起
②停止:腰椎以上軸椎までの棘突起
③作用:片側が働けば脊柱を同側に曲げ、対側に回す。両側が働けば脊柱を後ろに反らせる。
④神経:脊髄神経後枝の内側枝C3~S3
②停止:腰椎以上軸椎までの棘突起
③作用:片側が働けば脊柱を同側に曲げ、対側に回す。両側が働けば脊柱を後ろに反らせる。
④神経:脊髄神経後枝の内側枝C3~S3
3 | 腹部の筋 |
外腹斜筋の①起始、②停止、③作用、④神経は?
回答する
正解は「」です。 |
①起始:第5(6)~12肋骨の外面
②停止:腱膜は腹直筋鞘の前葉に入って白線に終わる。鼠経靭帯、恥骨稜。最後部:腸骨稜外唇
③作用:肋骨の引き下げ、脊柱の屈曲、骨盤の引き上げ、また脊柱を同時に曲げ、上体を対側に回す。
腹圧を高め、腹式呼吸のとき呼息を行う。
④神経:肋間神経、腸骨下腹神経T5~L1
②停止:腱膜は腹直筋鞘の前葉に入って白線に終わる。鼠経靭帯、恥骨稜。最後部:腸骨稜外唇
③作用:肋骨の引き下げ、脊柱の屈曲、骨盤の引き上げ、また脊柱を同時に曲げ、上体を対側に回す。
腹圧を高め、腹式呼吸のとき呼息を行う。
④神経:肋間神経、腸骨下腹神経T5~L1
4 | 背部の筋 |
肩甲挙筋の①起始、②停止、③作用、④神経は?
5 | 背部の筋 |
広背筋の①起始、②停止、③作用、④神経は?
回答する
正解は「」です。 |
①起始:第6~8胸椎以下の棘突起、腰背腱膜、腸骨稜、第(9)10~12肋骨および肩甲骨下角
②停止:上腕骨の小結節稜
③作用:肩関節内転、伸展。多少内旋。
④神経:胸背神経(C6),C7,8
②停止:上腕骨の小結節稜
③作用:肩関節内転、伸展。多少内旋。
④神経:胸背神経(C6),C7,8
すべての筋のランダム問題もやってみよう↓↓
参考文献:解剖学 第4版/医学書院/野村嶬