明日へブログ へのコメントhttps://asitahe.com理学療法士が運営する通所型基準緩和サービス施設Tue, 02 Sep 2025 15:11:08 +0000hourly1TGLLC#★! より 第55回(R2) 理学療法士国家試験 解説【午前問題61~65】 へのコメントhttps://asitahe.com/55rigaku61-65national-examanation-am/#comment-2315Tue, 02 Sep 2025 15:11:08 +0000https://asitahe.com/?p=6137#comment-2315分かりやすい解説をありがとうございます。OT国試対策の参考にさせていただいております。
さて、本題に入りますが
61問「副腎皮質から分泌されるホルモンはどれか?2つ選べ」の問題…解答は1と5になっていますが、解説はすべてに置いて「副腎皮質から含まれる」となっております。解説を読み取りとなると全てが解の不適切問題ということになりますが、どうなのでしょうか?

]]>
大川 純一 より 第60回(R7) 理学療法士/作業療法士 共通問題解説【午後問題51~55】 へのコメントhttps://asitahe.com/60ptot51-55national-expmanation-pm/#comment-2314Fri, 15 Aug 2025 02:17:24 +0000https://asitahe.com/?p=26387#comment-2314匿名 への返信。

コメントありがとうございます。
ご指摘通り間違えておりました。
修正致しましたのでご確認ください。
今後ともよろしくお願いいたします。

]]>
匿名 より 第60回(R7) 理学療法士/作業療法士 共通問題解説【午後問題51~55】 へのコメントhttps://asitahe.com/60ptot51-55national-expmanation-pm/#comment-2313Thu, 14 Aug 2025 10:47:15 +0000https://asitahe.com/?p=26387#comment-231355の蝸牛の蝸が鍋になっています。

]]>
大川 純一 より 第55回(R2) 理学療法士国家試験 解説【午後問題31~35】 へのコメントhttps://asitahe.com/55rigaku31-35national-examanation-pm/#comment-2312Fri, 08 Aug 2025 01:30:00 +0000https://asitahe.com/?p=6165#comment-2312匿名 への返信。

コメントをいただきありがとうございます。
外部委託にて作成し、確認が不十分であったことをお詫び申し上げます。
このたび、当該記事を一から改めて作成し直しました。

引き続き、第55回国家試験の解説全体についても精査・見直しを進めてまいります。
今後とも変わらぬご指導・ご支援のほど、よろしくお願い申し上げます。

]]>
匿名 より 第55回(R2) 理学療法士国家試験 解説【午後問題31~35】 へのコメントhttps://asitahe.com/55rigaku31-35national-examanation-pm/#comment-2311Thu, 07 Aug 2025 15:37:06 +0000https://asitahe.com/?p=6165#comment-2311匿名 への返信。

急なコメント失礼しました

]]>
匿名 より 第55回(R2) 理学療法士国家試験 解説【午後問題31~35】 へのコメントhttps://asitahe.com/55rigaku31-35national-examanation-pm/#comment-2310Thu, 07 Aug 2025 15:36:02 +0000https://asitahe.com/?p=6165#comment-2310匿名 への返信。

QBと内容が同じですね

]]>
大川 純一 より 第45回(H22) 理学療法士国家試験 解説【午後問題36~40】 へのコメントhttps://asitahe.com/45rigaku36-40national-expmanation-pm/#comment-2309Mon, 04 Aug 2025 12:26:43 +0000https://asitahe.com/?p=11208#comment-2309AND への返信。

コメントありがとうございます。
ご指摘通り間違えておりました。
修正致しましたのでご確認ください。
今後ともよろしくお願いいたします。

]]>
AND より 第45回(H22) 理学療法士国家試験 解説【午後問題36~40】 へのコメントhttps://asitahe.com/45rigaku36-40national-expmanation-pm/#comment-2308Sat, 02 Aug 2025 12:52:08 +0000https://asitahe.com/?p=11208#comment-23085.× 前脛骨筋は、初期からの筋短縮は起こりやすい。むしろ仮性肥大や足部の尖足・内反変形が起こる下腿三頭筋の短縮を認める。

これでは○ではないですか?

]]>
大川 純一 より 第49回(H26) 理学療法士/作業療法士 共通問題解説【午後問題56~60】 へのコメントhttps://asitahe.com/49rigaku56-60national-examanation-pm/#comment-2307Tue, 22 Jul 2025 09:00:35 +0000https://asitahe.com/?p=8287#comment-2307匿名 への返信。

コメントありがとうございます。
ご指摘通りです。
不適切問題として、修正致しましたのでご確認ください。
今後ともよろしくお願いいたします。

]]>
匿名 より 第49回(H26) 理学療法士/作業療法士 共通問題解説【午後問題56~60】 へのコメントhttps://asitahe.com/49rigaku56-60national-examanation-pm/#comment-2306Thu, 17 Jul 2025 02:07:20 +0000https://asitahe.com/?p=8287#comment-230658番の問題ですが、上気道は鼻腔から喉頭までなので不正解で不適切問題とは言えないのではないでしょうか

]]>